みあこネット
- 主催
特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
モバイルインターネットサービス株式会社
- モニタ人数
?
- スポット
烏丸御池~烏丸四条
油小路姉小路~油小路四条
東洞院蛸薬師~油小路蛸薬師
烏丸錦小路~西洞院錦小路
柳馬場姉小路~室町姉小路
押小路東洞院~六角東洞院
富小路高辻~東洞院高辻
六条高倉~六条院小学校前
ぱるるプラザ京都:1Fロビー、1Fカフェ、6F会議場
ひさだアートインダストリーEX店
デジタルスクールNEO
きょうとNPOセンター
JR京都駅ビル:東広場、中央コンコース、大階段
五条大橋
五条大橋東
ホテル秀峰閣
ホテル不二家
四条大橋 四条大橋~鴨川西岸沿い
井筒八ッ橋本舗北座ビル2F
新風館:1階広場、2階、3階回廊
ルビノ京都堀川 1階、2階
鴨川沿い(三条~四条)
- 実験期間
2002年5月~2003年3月(~その後収束 MIS方式)
2003年1月~(PPTP方式)
- 有料化予定
(消滅?)
- 認証方法
無線LAN:独自ソフト
(Genuineに準じる)
2003年1月より通常の802.11b方式+Mirosoft L2TP&PPTP
- 公式URL
http://www.sccj.com/miako/
- 参考URL
(なし)
- 一言
当初は有料化を目指していたが、提携先であったMISの事業停止に伴い方針を変更、通常の802.11bを使い、認証をL2TP&PPTPトンネリングに
よりでsecure化を図っている。
このおかげで京都外にもエリアがあるが、もっとも、PPTPの認証サーバーはportが開いていれば有線無線を問わずどこからでもloginできるのも事
実である。
もどる