無線による、駅でのインターネット接続実験
- 主催
日本テレコム
JR東日本
- モニタ人数
?
- スポット
JR東日本
- JR東京駅
- 新橋駅
- 浜松町駅
- 品川駅
- 五反田駅
- 渋谷駅
- 新宿駅
- 池袋駅
- 上野駅
- 秋葉原駅
- 横浜駅
- 吉祥寺駅
- 八王子駅
- 八戸駅
- 盛岡駅
- 仙台駅
- 福島駅
- 郡山駅
- 宇都宮駅
- 小山駅
- 大宮駅
- 秋田駅
- 山形駅
- 新潟駅
- 長岡駅
- 越後湯沢駅
- 高崎駅
- 熊谷駅
- 長野駅
JR北海道
その他のエリア
- 実験期間
2001年9月26日〜2002年11月19日(その後一時中断)
2003年2月20日〜2004年3月?
- 有料化予定
?
- 認証方法
無線LAN:ESS-ID+WEP
ブラウザ:ID+PASS
- 公式URL
http://www.jreast.co.jp/musenlan/
- 参考URL
(なし)
- 一言
基本的にプロバイダのローミングサービスとしてスタートしたが、JR東日本が株主でもあったJフォン(現vodafone)やKDDI(実験は終了)にも
ワンタイムアカウントを提供しているといったグループ枠を超えた動きを見せる。最近は無線LAN事業者とのローミングも寛容である。
なお、速度は基本的にJ-DSLを使用するためほとんどのAPの上りは1Mbps以下にとどまる。
もどる